昼飯も満足したので次の目的地までテクテク。

 

また、戻ってきました、サン・マルコ広場。
ここは分かりやすい場所なので迷ったら目印代わりに戻ります。
ホテルからも近くて便利。

しかし、早朝に来た時よりも人が多い。

 

今ここへ来たのはここに目的があるからです。

 

こちら❗️


大鐘楼❗️


チケットを買う為に結構並ぶと聞いていたが、大したことはなく割とすぐに入れた。
混雑する時期だとすごく待つようだ、価格は8€くらいだった気がする。

こんなクラシックな見た目ではあるが、上まではエレベーターで一直線。

 

展望台まで上がると360°見渡せる。

  

高さは100m近く、ベネチアにはそんなに高い建物は他にないので、全てを見渡すことができる。

 

もちろん大鐘楼なのででっかい鐘もある。

 


文句無しに美しい景色だ、時間帯を変えて登ってみたいが、開館時間が意外と短かった。(時期によって違うようです)


 

霧が濃く、遠くまで見渡せる訳ではなかったが、これはこれで神秘的。

 



展望台のスペースはかなり狭いので写真を撮るスペースの譲り合い(奪い合い)。

ずっと眺めていたいが、何せ激寒む❗️動いていないので、体が冷える。
写真と景色に満足してささっと降ります。

 

そして降りのエレベーターに並ぶ列がなかなか長い。
さらに目の前に並んでいるカップルがずっとチュッチュしている。
さすがイタリア。その二人がイタリア人かは知りませんが。

20分ほど待ってようやくエレベーターに乗り、降りることができた。

体を温めるためにガンガン歩く。

 


MaxMarの店の上にめちゃかっこいいドラゴンのモニュメントが。
このお店は全く知らないけれど、このお店のもの❓ここだけ❓

ハリーポッター感があって街にもあっている。

 

さらに歩いて少し開けた商店街らしき賑やかな通りに出る。

この写真はかなりお気に入り


この通りは人通りが多くて、観光客も多い。
飲み屋や日用品、食料品店などがだいたい揃っていた。

そろそろ夜ご飯を考えなければと思いつつさらにぶらぶら

 

するとあるものを見つけた。

 


 

これ救急車じゃない?いや、救急船じゃない?!
さっきそれらしき船が走ってたのを思い出した。

車は入は通れないし、そりゃ緊急車両も船だよな・・・
しかし、気分悪い時にさらに酔わんのだろうか・・・

 

そんなこんなでそろそろ日が落ちてきそうだ。
かなりの曇天で一日中薄暗いけれども。

 

なんだかんだ、かなりの時間歩き続けてかなり疲れてきたので夜ご飯を
食べる前に一旦部屋で一休み。


軽く一眠りして起きたのが19:30時くらい。
もう外は真っ暗だった。

めしめし、腹減った。

ついでに夜景も撮りに行こう。

 

日が落ちてから外に出ると、これまた別世界。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です